大工して〼 高砂で□□□

高砂で細々とやってます。

棚板

余ったフロアーや

地獄市なんかで1束が

12㍉ベニヤ板1枚より安いフロアーなんかあるんですが

 

裏向けて並べて
f:id:msd55:20180906091446j:image

 

てれこにはって


f:id:msd55:20180906091517j:image

同じメーカーなら色違いでも大丈夫!

大量のボンドと20の細ビスで

とめて

24㍉の棚板が完成ヽ(*´∀`)ノ

 

見える方はこんな感じ
f:id:msd55:20180906091532j:image

良く見えるとこは切り口を木口テープはったりします。

 

腰袋 横長 腰高

台風一過です。

車で小一時間の神戸は大分被害がありましたが

兵庫県西部は特に被害無く良かった。。。

 

 

コヅチのインテリア用腰袋買いました。

クロス屋さんがよく持ってるやつ

 


f:id:msd55:20180906085944j:image

 

玄翁を横に収納したかったの

f:id:msd55:20180906085436j:image




f:id:msd55:20180906085452j:image

ゼットソーの折りたたみ鋸がすっぽり入るし


f:id:msd55:20180906090216j:image

釘 ビス類はインナーバックで

なんとか

まだデビューはしてないんですが

来週の棟上げの手伝いでデビューさせるか。。。

また、腰袋変わってる〜

って

突っ込まれそう(||゜Д゜)

 

 

インパクトドライバー

マキタのインパクト買いました。f:id:msd55:20180828114141j:plain
イキって白を(´∀`)
パナソニックインパクトもあるんですが。。。

暑させいか
3,4年前に買った
HITACHIの18Vのスイッチが反応しなくなり

f:id:msd55:20180828114216j:plain

分解する知識もなく
修理に出すと
スイッチ以外にもアカンとこが何ヶ所かあり

修理より新品の方が安いよ!

と言われたので
HITACHIではなくマキタを購入!

デビュー戦はエコキュートのコンクリート台の型枠のバラシで( ̄▽ ̄;)


10年以上前に購入したHITACHIのインパクトは
未だに故障なく頑張ってるのに
f:id:msd55:20180828114247j:plain

新しいのは5年ぐらいで壊れてるような。。。

お盆休みを活用

毎年、お盆休みに健康診断に行きます。

毎年嫌な胃カメラ
今年から鼻から観れるやつを導入したらしく
f:id:msd55:20180816160044j:plain

それでお願いしたのですが
鼻の麻酔も終わり入れようとしたら
鼻の穴が狭く
断念(゚◇゚)
結局、喉の麻酔もそこそこに口から。。。

キツかった〜(TдT)


あと、秋祭の準備も家族サービスの合間を見て
ボチボチと

f:id:msd55:20180816160644j:plain

提灯屋さんに持っていったら
こんな感じになります。
f:id:msd55:20180816160854j:plain

掲載

あつい( ;´ω` A;)

毎日、脳みそが溶けかけで

写真を撮る余裕もなく。。。

ブログをかく余裕もなく。。。

 

本日は講習で大阪に(;´Д`)

慣れない電車に揺られてブログ更新(^o^)/

 

以前ウチで建てたお社が

地元紙の地域欄ですが

新聞に掲載


f:id:msd55:20180807080857j:image

 

仕事が新聞に乗るって朝から気持ちいいですね〜(ノ*°▽°)ノ

曲尺

いつもサシガネとよんでますが

近所の金物屋さんで
注文しました…

表、尺目
f:id:msd55:20180618224404j:plain
裏、cm
f:id:msd55:20180618224522j:plain
なぜ買ったというと。。。

建前の応援に来てくれた大工サンが忘れて帰ったんですが
次の日に
これが無いと仕事できないって
翌日にとりにきて
注文しないと無いと聞いたので。。。



なくしてあたふたしないように2本買ったら
f:id:msd55:20180618224647j:plain

羊と猿?

申年なので猿のほうを腰袋に
とおもったけど
ついでに注文した
5寸のも
f:id:msd55:20180618224808j:plain

のほうが腰袋におさまりがいいですね〜(^_^;)


話は変わって今朝の地震びっくりしまた
ちょうど脚立に登ってたので
現場が姫路なので大した揺れじゃなかったですけど

現場が私鉄線路沿いなので
電車がゆっくり走ってたり
歩いて次の駅まで歩いているひとが大勢いたり
異様な風景でした。。。